Wizlite: Everybody loved RPGs


言語選択(Language Selection):日本語(Japanese) / 英語(English)

1周15分で遊べるダンジョンRPG

Wizlite: Everybody Loved RPGs – Steamストアページ

Wizliteは、昔ながらのコマンドバトルと、人気のローグライトを組み合わせた懐かしくも新しいRPGです。

バトルや宝箱の罠で手に汗を握ったり、残りの体力・呪文数を確認しつつ、先に進むかいったん休むか悩んだり……と、ノスタルジックRPGの名作「Wizardry」ライクな緊張感を、ローグライトならではのサクサク感でスピーディに楽しめます。
なお 見た目はカジュアルですが、難度はかなり高め。「1周15分で遊べる」のは、特に序盤は平均15分もあれば全滅する(!)ゲームだからです。

プレイの流れ

  • まずはキャラメイク! 人間やエルフといった種族を選んで、パラメータにボーナスを割り振って、クラスと性格、最後に名前を決めて作成します。面倒? もちろんデフォルトのキャラクターも用意されていますよ
  • 最大6人の冒険者でパーティを組んで、冒険開始! ……したいのですが、実は最初は編成人数に制限がかかっています。全滅時にたまる「SP」を使って様々な「パワーアップ」を開放し、徐々にできることを増やしていきましょう
  • ダンジョンは複数のフロアで構成されており、プレイヤーはパーティを操作して、最下層を目指し少しずつ進んでいきます。各フロアでの次の行動は3枚のカードから選べますが、良いカードが選択肢にあるとは限りません
  • パーティ全員が行動不能になったらゲームオーバー。ローグライトである本作は、全滅したら、基本的にはすべてリセット……全キャラのレベルは1に戻り、また手に入れた装備品もなくなります。ただ一部のパワーアップや、特殊なイベントを使うことで、ちょっとずつ……

プレイ上の注意

  • 現在公開しているのは「早期アクセス」版となります。ぜひ正式リリース版の開発に向けて、ご意見等をお寄せください。またそのため、不具合、調整不足な個所も残っている点、あらかじめご了承ください
  • 早期アクセス版では、今後のアップデートの際に、一部またはすべてのデータが引き継げなくなる可能性があります。とくに「SP」の値、及び「パワーアップ」の開放状況は、バランス調整のためにリセットすることがあります
  • キーボード操作は暫定対応となっています。マウスでのプレイをオススメします

プロローグ

その集団は、ついに、目的としていた古びた施設を見つける。

入り口の床に落ちている鉄板……おそらく元は看板だったものはさびに覆われており、ところどころ読めない状態となっていた。

 Wizliteは、最古●して最●のM●●●●●●●ームです!
 あ●●たちはパーティを組●、モン●ターがはび●●●●ジョンを探索し、
 地●●階に棲むドラゴンを●し、●●●●●●●●てください。

「汚いねぇ。これが本当に最高のゲーム?」と誰かが言う。
「古びてるのはしゃあないでしょ、最古でもあるんだから。それ言ったら……」「いいから入ろうよ。そのために来たんだし」「私、無理矢理連れてこられただけなんだけど……」

その集団……見た目通り性格もバラバラのようだが、それでも連れだって、中に入っていく。

入り口の床に落ちている鉄板……おそらく元は看板だったものはさびに覆われており、ところどころ読めない状態となっていた。

Wizlite: Everybody loved RPGs

ジャンル:コマンドバトル型ローグライト
対応機種:Windows 10、Windows 11
対応言語:日本語/英語
配信地域:Steamを利用可能な187の国と地域
必要解像度:Full HD以上(1920×1080)、DirectX:11以上
配信日 :2024年12月19日(木)
早期アクセス版価格:
通常時 基準価格 19.99米ドル、日本地域 2,980円(税込)
2025年1月2日10時(JST)まで 基準価格 17.99米ドル、日本地域 2,682円(税込)
※日本を含む地域ごとの販売価格は、為替の変動に応じて見直す可能性があります

Wizlite: Everybody Loved RPGs – Steamストアページ

ソーシャルメディア
公式X:@Wizlite_RPG
公式Reddit:r/Wizlite
公式Imgur:Wizlite

Wizardry™ is a trademark of Drecom Co.,Ltd.