代表の岩濱が、日本と海外での、ゲームに関するある「認識の違い」を主題としたコラムを推しinfoで公開しました。
投稿者: Editor
関連会社サイバーズの「Sugoroku.com」が文化庁主催・第4回メディア芸術データベース活用コンテストでクリエイティブ部門優秀事例に選出
当社の関連会社、サイバーズ株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役 中林寿文)の博物館めぐりサポートアプリ「Sugoro
2022年「女性向けアプリ市場」の振り返り(推しinfo)
株式会社5次元はこのたび、2022年の女性向けアプリ市場を振り返るレポートを作成し、自社メディア「推しinfo」で発表しました。
合わせて2023年以降の同市場についても触れていますので、ぜひご確認ください。
CTO中林「情報処理安全確保支援士」登録のお知らせ
当社でCTOを務める中林が、2022年10月1日付けで、「情報処理安全確保支援士」に登録いたしました。
連続コント動画『其れ、則ちスケッチ。』地上波放送決定!
連続コント動画作品『其れ、 則ちスケッチ。 』(それすけ)は、 フォークダンスDE成子坂のコントを「ケロロ軍曹」「けものフレンズ」で有名な漫画家、 吉崎観音さんデザインによる世界観&キャラクターで動画作品化するプロジェクト。 4月3日よりTOKYO MXで放送されることが決定しました!
【新サービス】推し情報をお知らせ 「推しinfo」スタート
「推し」にフォーカスを当てたニュースサイト「推しinfo」がスタートしました。アニメ、コミック、ゲーム等の”推し情報”全般から、時には業界向けの硬派なコラム等もお送りしていきます。
当社CTO中林「株式会社セガ札幌スタジオ」社外取締役就任のお知らせ
株式会社5次元の取締役CTOである中林寿文が、本日1月11日に発表された「株式会社セガ札幌スタジオ」の社外取締役に就任いたしました。
2021年の女性向けアプリ市場の振り返り 新しいものに手が伸びにくい状況が続く
株式会社5次元はこのたび2021年の国内ゲーム・アプリ市場の動向分析を行い、特に女性向けのキャラクターゲーム(魅力的な男性キャラクターを中心としたゲーム。以下”推しゲー”と表記)市場の振り返り、及び2022年の展望をレポートとして発表しました。
アプリ開発ページを新設 ゲーミフィケーション・ソリューションを提案
5次元ではノベルゲームの開発実績をもとに、まるで恋愛アドベンチャーゲームのようなシステム・見た目をもつアプリの開発を提案、提供しています。
成子坂のコントを吉崎観音デザインのキャラで再現、「其れ、則ちスケッチ。」いよいよ一般公開開始
1990年代に活躍し、多くの芸人仲間から「いつか天下を獲るだろう」と言われたお笑いコンビ、フォークダンスDE成子坂。その